こころもちろん〜たるをしる

食べることと整理収納が趣味のHSP気味の面倒くさがり屋です。時々、筋疾患持ち息子君とのゆるりとした日常も綴ります。

スポンサーリンク

寝室だけはシンプルに〜ミニマリスト志望の一番落ち着く空間

ミニマリストにあこがれています。

でも、

小さいこどもがいる

旦那氏が買い物大好きマキシマリス

という点で、

ミニマリストにも、

シンプリストにも手が届かず甘んじています。


ただ、唯一家の中でミニマムな空間があります。

寝室だけはシンプルに

寝ることが好きです。

幸せを感じる瞬間が

◯美味しいものを食べているとき

◯お風呂につかったとき

◯1日終わって布団に入った時

◯こどもの何かに夢中になっている時の顔と、

寝顔を見ている時


と、こればっかりはいたってシンプルです。

ただし、シンプルが故にこだわりもあります。


こと、睡眠に関しては

◯適湿適温

◯片付いている

◯視界からの情報が少ない

空間を求めます。


別に、そこにおしゃれさや、高級なインテリアや寝具は必要ないのです。


旅行でいいホテルに泊まっても、

たいてい空気は乾燥してますし

布団も季節にあったものではないことが多い。


なので、家以外で寝るのがあまり好きではありません。


そんな私のお気に入りの空間がこちら。

f:id:cocoromochiron:20190106115850j:plain

f:id:cocoromochiron:20190106115904j:plain

6畳のフローリングに布団のみ。

息子くんと二人で寝ています。


寝具カバーはベルメゾン

綿100%ダニ対策のシリーズです。

色はもちろん白。

生地の目が細かい素材で

布団からダニが出にくいんだそうです。

確かに、このカバーにしてから

掃除のときの埃が減りました。


布団の下には、湿気防止のため置き畳を敷いています。

f:id:cocoromochiron:20190106115928j:plain

楽天市場で購入しましたが、軽量で

こんなふうに自立するのでお手入れが楽です。

f:id:cocoromochiron:20190106115941j:plain


カーテンは毎日タッセルでとめます。

空間というものは

「キレイ、汚い」

を記憶するらしいので、

面倒でも、毎日ちゃんとあるべき姿にしてあげます。




小窓には、温湿度計と小さな目覚ましのみ置いています。
f:id:cocoromochiron:20190106120104j:plain

目覚ましが小さく見づらいので、その上に掛け時計もつけました。

f:id:cocoromochiron:20190106120120j:plain

少し前に、IKEAで購入したものです。

さいごに

寝室がスッキリしていると

1日終わって布団に入るときも

一日のはじまりに目覚めたときも

心が穏やかにいられます。

諸事情にて、ミニマリストやシンプリストへの道が遠い・・・という方。

まずは寝室から始めてみるのはいかがでしょうか。


★記事中紹介した置き畳はこちら★

新居DIY〜簡単!安い!リビング階段の冷気対策

4月に越してきた新居は、

・玄関から居室までが近い

・リビング階段

と、冷気が部屋に入りやすい作りになっています。

f:id:cocoromochiron:20181222065615j:plain

現在妊婦の私は、

なんだかいつもポカポカしているので

さほど寒さは感じないのですが

メンズ二人は寒い様子。


DIYやりたがりの旦那氏が、

寒さ対策に立ち上がりました。




スポンサーリンク





寒さ対策その1 カーテン

まずは、玄関からの冷気を軽減するため

玄関ホールに突っ張り棒を張り

そこにレースカーテンを吊るしました。

f:id:cocoromochiron:20181222065505j:plain

また、リビング階段にも突っ張り棒にて

同じくレースカーテン(アコーディオン型)

を吊るしました。

f:id:cocoromochiron:20181222065538j:plain

寒さ対策その2 階段下のパネル施工

しかしカーテンだけでは、

まだ隙間からスースーとした冷気が入ってきます。

そこで、旦那氏は御用達のドイトにて

パネルを購入、

階段下に設置しました。

f:id:cocoromochiron:20181222065639j:plain


設置方法は至って簡単。

パネルと壁に、マジックテープを貼ります。

f:id:cocoromochiron:20181222065704j:plain

使うときはここにペタっとくっつけるだけ。

使わないときは横にずらしてくっつけでおきます。

こんなふうに、右側はドアの丁番に挟み込み

左側はマジックテープ出止めているのでズレません。

f:id:cocoromochiron:20181222065723j:plain


マジックテープは両面テープがついているものです。

100均で買いました。

プラスチックダンボールの加工方法

この、パネル。

プラスチックダンボール、

通称プラダン、ダンプラというものらしいのですが、

なかなか冷気を遮ってくれてお役立ちです。

ただ、こんなふうに中空構造になっていて

その方向に線が入っているので

f:id:cocoromochiron:20181222070610j:plain

同方向の力に弱く、折れやすいです。


その短所を補うため、旦那氏は

垂直方向にプラスチックのモールをつけました。


モールはこういうの。

f:id:cocoromochiron:20181222065808j:plain

以前、カラーボックスフィギュアケースを作った時に

使用したものとおなじようなものです。

f:id:cocoromochiron:20181222070631j:plain

プラダンとあわせて、300〜400円くらいで購入できます。




スポンサーリンク





リビング階段の寒さ対策まとめ

冬は足元から寒さがきます。

冷気が入ってくる隙間を塞ぐと、だいぶ暖かさが違ってきます。

今回紹介したものは、ホームセンターや100均で安価に設置できますので

お困りの方はぜひ試してみてください。

↓↓↓さらにアップデートしたリビング階段寒さ対策の記事はこちら
www.cocoromochiron.com


★おうちのアレコレ記事はこちら★

www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com

300円ショップ 3CoinsとCouCouて購入したXmasグッズ

ハロウィンが終わると、街はクリスマス色に変わりますね。


我が家もクリスマスへ向け

地味にインテリア(と言うか小物)を変え中。


あまり物が増えるのは好まない

かつ

高いものは買いたくない

ので、100 均と300円ショップにて

厳選することにしました。

3Coinsで購入したクリスマスグッズ

先月下旬、3Coinsの前を通りかかったら

こんな可愛いコーナーができていました。

f:id:cocoromochiron:20181110231332j:plain

ミニオン

我が家の息子くんはミニオンだいすき。

何か買わずに居られません。


購入したのは、こちら。
f:id:cocoromochiron:20181110231357j:plain

厳選してそれかよ!


と言われそうですが、可愛いんだもの。


子どもってほんと、被り物被らせると

天下一品に可愛いですよね〜。


サンタ帽、持ってなかったので良い買い物をした!

と思ったのですが

息子くんも旦那氏もこれがミニオンだとは一切気付かず・・・。


確かに、ミニオンと言うか、

スーパーマリオに出てくる何か、

にも見えなくもない。


やや、残念でしたが

息子くん、非常にお似合いでしたので

良しとしました。

3Coinsで買ったのはこの1点のみ。

スポンサーリンク



CouCouで購入したXmasグッズ

CouCouのグッズは、侮れません。

間違いなく100均よりレベルが高く

オシャレなものがあります。


ただ、1点300円なのでチョイスも慎重になります。


今回購入したのはこちら。

まず、クリスマスリース
f:id:cocoromochiron:20181110231423j:plain


一戸建てに引っ越したので

玄関にクリスマスリースをかけたら

素敵だろうなぁ、とリースを探していました。


しかしおしゃれなお店でみると、

なんとお値段2000円〜高いと4000円とかします。

そんなもの玄関先にかけて

盗まれたらと思うと、気が気じゃありません。  


そんな折、CouCouで可愛いリースを発見!


おしゃれなリースを見た後なので、

見劣りはしましたが、300円なら心置きなく玄関にかけられます


f:id:cocoromochiron:20181110231452j:plain
遠目からなら、十分素敵に見えました。


2つ目はおしゃれなオブジェ。

白い英語で形どられたクリスマスツリーです。

f:id:cocoromochiron:20181112111220j:plain
玄関の飾りは、スッキリさせたかったので

ちょうどよい物を買えました。

並んでいるサンタのスノードームは

数年前どこかのOUTLETで買ったものです。


以上、300円ショップで購入したものは

合計3点でした。

ボンヌママンの空き瓶活用法

ボンヌママンの空き瓶、可愛いですよね。

中身のジャムも美味しくいただけて

空き瓶も可愛い。

一石二鳥、一粒で二度美味しい。


しかも、ボンヌママンの良いところは

ラベルが剥がしやすい点です。

少し水につけておけば、

スルッと剥がれます。

サン・ダルフォーのジャムも

瓶が可愛いし、果実のみで作られているし

一時期購入していたのですが

恐ろしくラベルが剥がしにくい・・・。


瓶が目当ての場合、

ラベルが頑固な商品は買わなくなりますね。

ボンヌママン空き瓶活用法

そんな可愛いボンヌママンの空き瓶なので、

たくさん並べて見せ収納なんかにしたら

そりゃもうステキだろうなぁと思うんです。


キッチンにて、調味料とか乾物とか

リビングでも、裁縫用品のボタンや半端リボン、ボビンとか。  

しかし、私は残念ながら


アンチ見せ収納


なぜなら、

見せ収納はホコリ掃除が大変だから

面倒くさがりには向いていません。


なるべく

しまえるものはしまい

隠せるものはかくす

をモットーにしています。


ですので、可愛いボンヌママンさん達も

ひっそりと

戸棚やクローゼットの中で

自分の持ち場を守ってくれています。


しかし、とてもいい仕事をしてくれます。

程よいサイズで口が広いのこの形状は

物を立てるのに最適。

特に洗面周りの収納に悩んでいる方に

オススメです。

洗面裏のボンヌママン

f:id:cocoromochiron:20181025113420j:plain

f:id:cocoromochiron:20181025113612j:plain
我が家の活用法は、至ってシンプル。

洗面鏡裏に置きたいけど、

倒れてしまうものをいれます。

ご家庭の洗面台によっては入らないかもですが、

結構いい感じにスペースに収まります。

化粧ポーチのなかのボンヌママン

f:id:cocoromochiron:20181025113635j:plain
私は、化粧道具はかごに入れ、

さらにかごの中にがま口の化粧ポーチを入れています。

そしてポーチの中で立てたいものを、

ボンヌママンの瓶に入れています。

収まりが良いです。

小銭入れのボンヌママンさん

f:id:cocoromochiron:20181025113659j:plain

ひと瓶余ったので、

何を入れようかなーと考え

小銭をいてみました。 

これはフタも活用でき良かったです。  

ボンヌママン空き瓶活用まとめ

・美味しく食べて、空き瓶も便利に利用しよう

・ボンヌママンはラベルが剥がしやすい

・口が広く無駄のないデザインです

・洗面周りの立てたいものを立ててみてください

・化粧ツールを立てるのにもお役立ち

・おしゃれな人は並べて見せ収納に

マンションと戸建どちらが良いか問題〜実際感じたメリットデメリット

半年ほど前に、マンションから戸建てに引越しました。

住んでまだ、半年ではありますが

「実際住んでみたマンション・戸建てのメリット、デメリット」

を書き出してみたいと思います。

※私が住んでいたのは分譲賃貸と言われるマンションですが、あくまで賃貸です。


f:id:cocoromochiron:20181015153841j:plain

私が感じたマンションのメリットデメリット

【メリット】

・共用スペースは管理の方が掃除してくれる

・24時間ゴミ出し放題

・オートロックで防犯はほぼ心配なし

夏は涼しく冬は温かい

・同じくらいの子どもがいると、ママ友が作りやすい

【デメリット】

・狭い

・収納が少ない

・機密性がありすぎて、湿度がこもりダニが繁殖しやすい
(前住んでいたマンションの子はハウスダストアレルギーが多かった)

・時々他の部屋の騒音が気になる

・下や隣のベランダからのタバコ臭、臭いのキツイ料理臭で気分が悪くなる

・信じられないくらいマナーが悪い人もいる
(ゴミ出し、共用部分での喫煙、ペットの糞尿の放置)


(分譲の場合、予想した点)
・管理費と修繕積立金、駐車場代がけっこうかかるし、年々上がっていく

・建物が古くなったら(50年くらい)ほぼ価値がなくなる、
また建替え問題に直面する時に高齢になっている

私が感じた戸建てのメリットデメリット

【メリット】

・広い

・収納もそこそこある

・駐車場が敷地内にあって楽&無料

・インテリアやらの自由度が高い

・音を気にしないですむ

・建物が古くなっても、土地の価値が残る

【デメリット】

・木造なので暑さ寒さがダイレクト

・それ故にマンションより電気代がかかる

・ゴミ出し日が決まっている&ゴミ当番がある

・防犯が若干不安

水害時一階が危険

・メンテナンスは自分でしなくてはいけない

・近所に問題のある人がいたら致命的


上記のことは、住む前から考えていたことでした。

住んでから気づく、想定外のメリット・デメリットがありました。

戸建て想定外の問題

★ご近所が高齢化社会だった

うすうすは気づいていましたが、

引越の挨拶をしてみるとご近所は高齢の方だらけでした。

「歳の近いファミリーがいない・・・」

と愕然としましたが、この点は結果オーライでした。

昔から住んでいる方々なので、何かと詳しく教えてくれますし、

いつもおすそ分けをしてくれて有り難いです。


新しい分譲地帯では、もしかしたらママ友同士のマウンティング

なんかもあったかもしれません。

そんなややこしいのはごめんです

今回はご近所みな良い方で、その点は本当にラッキーでした。

f:id:cocoromochiron:20181015153940j:plain

★家の周りの掃除問題

我が家の前は公園のため、やたらと落ち葉やら草が散らかります。

時間があるときに落ち葉掃きをするのですが、

気の良いご近所さんが掃除をしてくれる事もあります。


それがあまり頻繁だと申し訳ないので、

割と気を張って落ち葉チェックをする必要があります。


また、我が家は車通りはさほど多くないのですが、それなりの人通りはあります。

おそらくいつも同じ人達だと思うのですが、

タバコ・ライター・ペットボトル・空缶が頻繁にポイ捨てされています

そして時には犬の落とし物まで・・・

私はマナーの悪い人が大嫌いなので、それらにイラッとしながら

(実際は呪いをかけながら)掃除するのが精神衛生上良くないなーと思ってます。

★ゴミ当番の過酷さ

ゴミ当番。

何事もなければ大変なことはありません。

大変なこととは、何か。

それは通行人の不法投棄問題。


同じ町内の住人の方は、皆マナーを守ってごみ捨てをしてくれます。

しかし、通りがかりで曜日を守らず捨てて行く人がたまにいます。


ゴミ収集車が持っていってくれないと、

そのゴミを次の収集日まで当番が保管しておかなくてはいけません

他人の生ゴミを、家の敷地内に置いておく憤り


隣のおばあちゃまは、以前に中身の入った賞味期限切れの佃煮が不法投棄されていて困ったと話していました。

結局生ゴミ、瓶、缶の蓋、紙ゴミに分けてゴミ出しされたそうです。

本当にマナーの悪い人、困ったもんです。

★ベランダの雨問題

マンションではベランダに屋根があったので、

洗濯物は少しの雨くらいなら問題ありませんでした。

しかし今、我が家のベランダには屋根がありません。

なので、雨にものすごい敏感です。


仕事の昼休みに、自転車をかっ飛ばして洗濯物を取り込みに帰ったこともありました。

ベランダ屋根なし問題・・・。

これは想像以上に面倒くさいなぁと思ってます。

★ベランダと屋根の鳥問題

これは、本当に想定外でした。

引っ越してしばらくして、我が家に鳥が集まって来たのです

事の起こりと、対策について書くと長くなるので別記事にしました(文末にリンク張りました)

想定外に良かったこと

ハウスダストアレルギーが落ち着いた

新築なので、まだダニがいないからでしょう。

息子くんと私のハウスダストアレルギーが落ち着きました。


ただし、奴らは気を抜くと直ぐに繁殖します。

大切なのは湿気をためないこと

今後も気を張っていきます。

★旦那氏が掃除をしてくれる

これは別に戸建てだからって訳ではないと思いますが。

新居を構えると旦那さんが掃除をするという話はよく聞きます。

どうやら男の人は

「家は自分の所有物だ」

という意識が高く、家を買うと掃除をするようになる傾向があるみたいです。

★終の住処の落ち着きがある

今回の新居購入にあたり、中古マンション、新築マンションも同時に検討していました。

結局立地重視だったため、ちょうどよいところに建っていた分譲戸建てを購入しました。


でももしマンションを購入していたら、今後戸建てが欲しくなったかもしれないな、と思います。

マンションを売って、やっぱり戸建を買うという話はよく聞きます。

そうなると大嫌いな

「引越し」

をまたしなくてはいけません。


面倒くさがりにとって

「引越し」

は避けたい最たるもの

そう考えると、今後引越しの可能性が低いのは心落ち着いて過ごせる大きなメリットです。

f:id:cocoromochiron:20181015154020j:plain

結局のところ戸建てを選ぶ際に重視したこと

結局、立地重視ではありましたが戸建てに決めたポイントはいくつかありました。

メリット・デメリットを比較して、妥協した点と譲れなかった点ですね。

我が家の場合ですが、まとめてみました。

【譲れなかった点】

★収納、間取りの広さ

引越したかった要因の1つが

「物が収納にしまいきれておらず、常に目に入るのがストレス」
でした。

ミニマリスト志望者なので、断捨離大好き、物はじゃんじゃん処分してます。

しかし、収集癖のあるマキシマリストの旦那氏が大物を集めてくるんです(泣)


ミニマリストの心得として

「家族のものは勝手に捨ててはならぬ」

というものがあるそうです。


旦那氏に捨てて良いかお伺いを立てると、答えはもちろんNO

そう考えると、広さは重要でした。


★維持費

私の住む地域ではマンションに住んだ場合、

管理費と修繕積立金、駐車場代で、

ローンとは別に計四万円くらいかかります。

そして通常、管理費と修繕積立金は年々上がっていくものです。

駐車場が立体だった場合、その建替え費用もかかってきます

歳をとってからそのお金、払えるかなと心配になりました。

★資産的価値

我が家は夫婦揃ってケチなので、資産的価値も重視しました。

そして最終的に、土地の価値が残る戸建てに軍配が上がりました。

★住んだ時のときめき

これはまあ、譲れなかった点ではありませんが。。。

中古マンション、新築マンション、戸建て。

やはり内覧時にテンションが上がるのは戸建てでした。

見ていて楽しい。

ならば住んでもときめくのは戸建てではないかと思いました。

【妥協した点】

★便利さ

マンションには住む人のことを考えた魅力が沢山あります

24時間ゴミ出しOK

共用スペースは常にキレイ

防犯面が安心

間取りフラットで生活しやすい・・・


確かに暮らしやすさは戸建てより上だと思います。

しかし、それらは我が家的には譲れない点ではありませんでした。


家選びなのに、

「生活しやすさを妥協する」

とは矛盾している感じもします

ただ、便利さは大抵何かと引き換えになっているもの。

マンションの場合、管理費とか狭さかな。

そしてそこがわが家の場合、妥協できない点だったというわけです。



かくして、戸建を選び、現在概ね満足して暮らしております。

まあ、住めば都と言いますし、

結局自分の選んだ選択肢に満足して生きていくもの

なのかもしれません。

でも、家選びの時はなるべくベストな選択をしようと迷いますよね。

人それぞれ価値観は違いますが、我が家のケースも良かったら参考にしてみてくださいね。



本文中にある「鳥問題」の記事はこちら
www.cocoromochiron.com

ハロウィングッズは100均で〜でもダイソーのウォールステッカーにはご注意を

ハロウィン、日本でも年々浸透してますね。

かく言う私も、少し前まで全く興味がなかったのです。

でも、子供が産まれて季節ごとの行事を楽しむようになると、ハロウィンもまた楽しまなきゃ損!と思うようになりました。

とは言え、可愛いハロウィングッズはいくらでもあってきりがないので、プチプラ限定で揃えます。

最近は100均でもレベルが高く、十分にオシャレなグッズが選べます。

我が家のハロウィンインテリア

ダイソータペストリ

f:id:cocoromochiron:20181009143732j:plain
色々種類があり、吟味の末こちらを購入。
後日未練が残り他のも見に行くと、すっかり売り切れてました。
人気あり。

ダイソータペストリー②おばけ

f:id:cocoromochiron:20181009143743j:plain
シンプルで可愛い。 
大人ハロウィンを狙ったら、思惑通りになりました。

洗面所

f:id:cocoromochiron:20181009143805j:plain
ちょこっとかぼちゃ。
昨年、ナチュラルキッチンで購入。
ナチュラルキッチンなので、大切にしていたら、今年ダイソーでも発見。複雑な気持ちに。

カウンターキッチン上

f:id:cocoromochiron:20181009143820j:plain
ナチュラルキッチンの置物。
3点で300円かかるので迷ったけど、買ってよかった。やはり、そこらの100均とは違うクオリティ。

蜘蛛の巣のお菓子入れ

f:id:cocoromochiron:20181009143837j:plain
キャンドゥで購入。おしゃれなおかしを入れないと、ただの黒いザルにも見えます。


スポンサーリンク



かぼちゃのステッキ

f:id:cocoromochiron:20181009143946j:plain
息子くんの仮装小物。
ダイソーにて購入。
保育園でハロウィンをするのに、用意するよう言われて買いました。

犬用衣装

f:id:cocoromochiron:20181009143958j:plain
ダイソーにて購入。
犬飼ってないし、すっごい、ムダ!
と思いつつ、買わずにはおられぬクオリティでした。

玄関のミラー

f:id:cocoromochiron:20181009144039j:plain
ダイソーで購入した、貼ってはがせるウィンドウシール。
かぼちゃが欲しかったのですが、売り切れのためガイコツ。
息子くんがいい具合に怯えます。

玄関お出迎えの置物

f:id:cocoromochiron:20181009144100j:plain
近所のドイトのワゴンセールで、なんと100円。お買い得。

トイレの置物

f:id:cocoromochiron:20181009144140j:plain
近所のドイトのセールで10円。
ケタ、間違ってませんよ。10円!
ワゴンセールしてたのは、9月頭でした。
どうしたドイト!?

ちなみに置物の後ろにあるのは、生活の木のアロマストーンです。

番外編

f:id:cocoromochiron:20181009144158j:plain
昔、B-COMPANYで買った洋梨のオブジェをビニールテープでジャック・オ・ランタン風にしました。

f:id:cocoromochiron:20181009144217j:plain
数年前カルディで購入のかぼちゃの人形。
今年は魔女猫等売ってます。

ダイソーウォールステッカーには注意!!

ちなみに、玄関の鏡にははじめダイソーのクリアタイプのウォールステッカーを貼っていました。
しかし嫌な予感がして剥がしたら、この通り。
f:id:cocoromochiron:20181009144238j:plain
バッチリ、シール跡が・・・
面倒くさがりにとって、これほど忌々しいことはありません。

ネイルリムーバー→水拭きを繰り返し、マイペットで仕上げてきれいになりました。
窓に貼ったのは大丈夫だったのて鏡が相性悪いのかな。
ご注意ください。

去年、マンションの壁にウォールステッカーを貼ったときは、壁紙がポチポチと剥がれました。 
こちらもご注意ください。

文中にあるアロマストーンの過去記事はこちら
www.cocoromochiron.com


スポンサーリンク


屋根とベランダの鳥対策には猛禽類の置物が効果大でした

マンションから戸建てに引っ越すと、思いもよらぬトラブルに見舞われることがあります。

我が家では鳥問題。
戸建てに引っ越した際の問題は色々想定していましたが、鳥に関しては全く考えてもいませんてした。

鳥問題発生

ある日外出から戻りふと家を見上げると、壁に黒い点状の物が2個、ポチポチとついていました。

!!鳥の糞、おとされたー。
と軽くショックを受け、夜帰ってきた旦那に報告。
休みの日にホースのジェットで落とそうか、と話しました。

しかし次の日、気のせいか鳥の糞が増えていました。

そして次の日も、また気のせいか増えています。

そして次の次の日は、もはや気のせいではない勢いで増えていました。

ネズミ算的に増えていく、鳥糞の数に恐怖さえ感じます。

ネットで調べると、どうやら鳥は休憩場所を決めると、そこをお気に入りにしてリピーターになることがあるそうです。

我が家は公園の前にあります。
そして、角地なので電線の数も多い。
鳥の休憩場所として、お気に入り登録されてしまったようです。

さらに日々、仲間を集客している模様。
恐るべし鳥の口コミ力。

お気に入りスポットとして選ばれたことは光栄ですが、糞害は看過できません。

これは対策を考えねば。
ネットで鳥対策を検索致しました。

素人にできる範囲の鳥対策

あれこれ検索しまして、3つの対策を講じました。

対策をしたい場所は3箇所。
ベランダだけなら楽なのですが、東面、北面の軒先もです。

東面は小窓とエアコンの室外機があるので、そこに何か施せますが北面は窓がなく対策が困難。

もはや屋根への鳥対策設置工事を依頼するしかないのか・・・とも思いましたがまずは自分にできそうなことからやってみることにしました。

☆その1 動物を寄せ付けないスプレー

amazon
「鳩を寄せ付けないスプレー」
というものを目にしたのですが、口コミがイマイチでしたので購入に至らず。

以前家の前に犬の糞をされたときに使用した、犬猫避けスプレーで代用しました。

犬猫用ですが、人間でも直接吸い込むと「ゲホッ」とするミント系の臭いがあるので、鳥も違和感は感じたのではないかと思います。

これを3日に一度くらい、軒先に向けて噴射。
かなりの飛距離で、北面の軒先には届かないまでも、屋根の上には届いていたようでした。

☆強力磁石を置く

鳥類は磁場を察知しながら飛んでいるそうです。
なので強力な磁石等に近づくとバランスを崩すらしく、そういう場所を敬遠するようです。

amazonでもその特性を利用した鳥よけグッズはありました。

ベランダに5メートルくらいの感覚で強力磁石を吊るす、というもの。

しかし、風が強い我が家、紐でブランブランとベランダに吊り下げるタイプは危険な気がします。
さらに、ベランダ以外の東と北の軒先には吊るせません。

安全と効果に不安と疑問が残るのに、高いお金をかけるのことは気乗りしません。

そこで、100均で強力磁石を購入し各場所に置いてみました。
効果の程は不明。

大本命!!猛禽類の人形

猛禽類その1 100均のヘビのおもちゃ

ネットで
「鳥対策にはヘビやフクロウ等の猛禽類の人形が効果が最も効果がある」
と言う記事をみつけました。

100均のヘビのおもちゃがお手軽で効果あり、ともありました。

ほう!それは良い。
なんならヘビのおもちゃを屋根に放り投げて設置(?)すれば、鳥が寄って来ないのでは!?
嬉しくなり早速ダイソーにてヘビ。3つ購入。ひとつは息子君の要請によりますが。

しかし意気揚々とベビを連れて帰還し、家の前で屋根を見上げ気が付きました。

・・・屋根、けっこう見えるな。

そうなんです。
普段は気にして見ないのですが、屋根って少し離れた道から普通に見えます。
さらに、お向かいのベランダからも見えますし、少し高い建物からは丸見えです。

もし、向かいのおばあちゃまが洗濯物を干す時に、屋根のヘビに気づいて腰を抜かしたら大変です。

それに、近くの学生寮の若者達に
「民家の屋根にヘビ!」
とかツイートされて、それがまたリツイートとかされて(Twitterやってないのでよく分かりませんが)話題になってしまってもやっかいです。

そんな想像を(妄想を)膨らました結果、屋根にヘビを放り投げる作戦は断念。
ベランダと室外機置き場にそっと置くことにしました。

☆大本命、フクロウの置物

amazonで「鳥対策」で検索するとフクロウの置物が上位にヒットし、気になってはいました。

初めて見たときは
「誰が買うんだ(笑)」
と、ネタ的なものだと思っていましたが、レビューはまずまず。
だんだん試してみたくなってきました。

種類がいくつかあって、大きいサイズが2000円くらい。首が動きます。
小さいサイズが1000円強。こちらは首が動きません。

フクロウの置物に2000円は・・・なかなかです。

旦那氏との会議では
「試しに小さいサイズを!」
「いや、小さいのを買って効果がなかったら、大きいのを買えばよかったと後悔するのでは!」
と、議論が紛糾しましたが、やっぱりちょっと面白さもあって大きいサイズを購入することにしました。


商品到着の日、箱の軽さに油断して無防備に箱を開封し、心臓が止まるかと思いました。

f:id:cocoromochiron:20180928115538j:plain
ジロリ。
ものすごい目ヂカラそして存在感、そしてデカイ。

f:id:cocoromochiron:20180928115553j:plain
首を動かすと見られてる感はさらにアップ。
すごい見てる、コワイ。

しばらくキッチンに置いておいたのですが、そこにいると分かっていても目が合うたびにギクッとします。

帰宅した旦那氏も「うぉっ!」と小さく悲鳴を上げていました。

そんなフクロウ様を、被害の大きい東面の軒下、室外機置き場に置いてみました。
へびと一緒です。
f:id:cocoromochiron:20180928115610j:plain
結果、ピタリと鳥が来なくなりました。

オススメ休憩スポットから一転、フクロウ様がいる恐怖のスポットという口コミが広がったのでしょうか。

あれから5ヶ月、2回ほど命知らずの鳥が糞を落として行きましたがそれ以外は被害なし。

フクロウ先輩の実力が証明されました。

あまりに感動し、首が動かない小さいサイズのフクロウも買ってしまいました。
それがこちら。
f:id:cocoromochiron:20180928115627j:plain
あれ?可愛い?
初代のフクロウ先輩のような貫禄がありません。
首も動かず。
f:id:cocoromochiron:20180928115638j:plain

とりあえずベランダに置いてみました。
やはりヘビと一緒。
こちらも今のところ糞害はなし。
可愛い顔していても、なかなかやります。

これらフクロウの置物、土台が空洞になっていて砂等を入れ安定させる仕組みになっています。
私は、100均でカラーストーンみたいなのを購入し入れました。そしてそこに余った強力磁石も入れてみました。

正直、こんなにも効果があるとは思いませんでした。
鳥害にお悩みの方、一度試してみては如何でしょうか。

スポンサーリンク