さくらフレーバーシリーズもいよいよ最後。
グリコの
贅沢ショコラティエがそれはもう美味しかったので
同じくグリコさんから
ビッテのさくら味をチョイスしました。
ちなみに、
「買いだめます」
と宣言した、贅沢ショコラティエさくら。
ヨーカドーでお買い得品になっていたので
6箱買いました。
未だに
「やっぱりおいしいな〜」
と食べるたび感嘆してしまいます。
Bitteさくら味
このBitteさくら味も セブン&アイグループの限定商品なんですね。
ピンクと黒のパッケージが
贅沢ショコラティエに似ています。
個別パッケージで6個入っています。
お味は・・・
甘いです。
単体では、どうしたって甘い。
コーヒーに合うらしいので、コーヒーのお供にしてみました。
おお!
ホントだ!
合う〜。
外箱にも
「コーヒーにビッテ」
とわざわざ書いてありました。
そして、裏面の説明に、トップバリスタ横山千尋さんのコメントとして
「チョコレートの濃厚な味わいが楽しめるビッテには、コーヒーがもつ香りの成分が含まれているため、互いの美味しさを優雅に引き立て合うことができるのです。」
と紹介があります。
どうゆうこと?
と思い、原材料をみてみると
そのなかに
「コーヒーパウダー」
とありました。
このことでしょうか?
そんな秘密があったんですね。
そのへんのことは私の味覚嗅覚では判別できませんでしたが、
チョコレートの甘さと、
ビスケットのバターの香りが コーヒーに合うわ。
という感想です。
甘いし、桜フレーバーだから
個人的には緑茶にも合うと思いました!
妊婦にオススメデカフェ生茶
最近の桜スイーツのお供としてハマっているのがこちら、
デカフェ生茶。
カフェインレスのコーヒーや紅茶はわりと売られているのですが
緑茶はあまりありません。
そんな時みつけて、そして飲んでみたら美味しかったのがこのデカフェ生茶。
妊婦期間で、
麦茶、十六茶、ルイボスティーに
少し飽きてきた頃だったので
新鮮さと美味しさに感動し
これまた大人買いしました。
日本人はやはり、緑茶ですね。
ご飯にも甘味にも合う。
これは飲みたいときに飲めるよう
ストックしておきたいと思います。

- 出版社/メーカー: キリンビバレッジ
- 発売日: 2018/05/22
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
さいごに
東京のさくらの開花予想は3/20ごろと、平年より早まりそうとのことです。
お花見も楽しいですが、
開花を待ち望む時間もまた、楽しいものです。
この時期しか食べられない味を楽しみながら
すぐそこまで来ている春を感じてみるのはいかがでしょうか。
★その他さくらフレーバー菓子の記事はこちら★
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com