こころもちろん〜たるをしる

食べることと整理収納が趣味のHSP気味の面倒くさがり屋です。時々、筋疾患持ち息子君とのゆるりとした日常も綴ります。

スポンサーリンク

2歳次男が夜間に顎をざっくり切る怪我をした時の話

先月末、2歳の次男が顎(唇の下)をザックリ、パックリと切る怪我をしたのですが、病院が閉まっている時間帯だった為右往左往した、というお話です。


スポンサーリンク


怪我の経緯

我が家の2歳次男は、それはもう暴れん坊です。

その日も日課
「寝る前に布団でダイブ遊び」
をしていました。
わざと転んだり、それは危ないのですが「布団の上だし少しくらい大丈夫だろう。」とこちらも油断していました。
しかし顔から転んだ時に、いつにない勢いでギャーっと泣いたのです。
見ると口付近から流血。
あぁ、唇を歯でぶつけたかな、とティッシュで止血しようとしたところ、確かに唇も切れているけど、なにやら顎辺りからものすごい血が出ています。
よく見ると、唇の下がぱっくりと切れています。
まさか!歯で貫通!?
とかなり焦りましたが、貫通はしていない様子。
しかし傷はかなり深い。
半ばパニックになりつつ、次の行動を考えました。

病院に行くべきか

まずは止血です。
本当は清潔な布が良いのでしょうが、血がとめどなく出てくるので近くにあったティッシュでひたすらおさえました。

そして、この怪我、救急車レベルではないけれど、日中であれば一目散に病院に連れて行くレベルです。
しかし今は病院の開いていない時間帯。

夜間救急に行くべきか。

とりあえず電話でどうしたら良いか確認したい。

止血しつつ、埼玉県夜間救急相談#7119に電話しました。

が、全然繋がらない。

何度もかけても繋がらない。

それどころか、子供医療相談#8000も、市の夜間診療所も繋がらない。

コロナの影響なのでしょうか。




スポンサーリンク


夜間救急をやっている総合病院に問い合わせ

そうこうしているうちに、出血は治まりました。
次男も泣きつかれて寝てしまいました。

しかし、血が止まり改めて見るとなかなか深い傷です。

次男、寝てるけど傷口がぱっくりと開いてしまってます。

その時の画像を載せます。
血が苦手な方、閲覧注意です。









f:id:cocoromochiron:20210812144712j:plain

こんな傷口を朝まで放っておいて大丈夫なのか?
やはり不安です。

しかし公営の夜間相談窓口は何十回電話しても繋がりません。
そこで、夜間救急を受け入れている市内の総合病院に問い合わせました。
すると、幸い電話はつながりました。
受付から看護師の方へと取り次いでくれ、看護師の方がERのドクターに確認してくださいました。
その返答は
「診察することはできるが、当直で形成外科医がいないので、応急処置しかできない」
とのこと。
迷いましたがとりあえずお礼を言い、電話を切りました。

「夜間、怪我」「夜間、傷、病院」で検索すると
「傷口が開いてしまっている場合は緊急」
等と出てきます。
完全に開いてるし。どうしよう。

傷口は乾燥させてはいけようです。

長男がコンクリートに顔面強打し唇を切ったとき、傷の乾燥防止でワセリンを塗るよう言われたことを思い出し、とりあえず新品のワセリンをおろして傷口に塗りました。

そして傷についての検索をしていると、ファストドクターの広告が目に止まりました。




スポンサーリンク


ファストドクターに問い合わせ

ファストドクターとは、自宅にお医者さんが来てくれるサービスです。
特にこのコロナ禍で注目されています。

まずはラインで往診の申込みをすました。
15分程度で折り返し電話がかかってきて、受付の人に傷の状態を話します。
いったん電話を切り、ドクターと調整し往診可能かの電話がまたかかってくる流れでした。

電話自体はスムーズだったのてすが、ドクターと相談した結果は

・往診は可能だか、応急処置しかできない

・往診はこれから二時間後になる

・緊急性があると判断された場合も夜間病院を探すのは自分でしなくてはならない

というものでした。

総合病院に問い合わせたときの返答とほぼ同じです。
迷いましたがこれもまた、お礼を言って電話を切りました。

最終判断きっかけとなったアドバイス

次に隣の市の総合病院に電話をすることにしました。

隣の市ですが、大きな病院で、次男を出産したところでもあるので信頼しているところだったからです。

何回か掛けると、電話はつながり、また受付→看護師→ERのドクターに確認してくださいました。

ドクター曰く
「緊急性があるかは診ないとなんとも言えないが、ひとつの判断基準として血が止まってお子さんが寝ているのなら、明日でも大丈夫ではないか。ただし明日の朝一番で形成外科のある病院に行くこと。そのために今から形成外科のある病院を何件か探して目星をつけておくこと」とのことでした。

このアドバイスは、的確かつ安心できるものでした。

言われたとおり形成外科のある病院をさがし(これがまた少なかった!)、次の日行くことにしました。




スポンサーリンク


怪我のその後

そして翌日、無事に傷を縫合することができました。

一軒目の病院は紹介状がないと受け入れてくれないアクシデントがありましたが、複数調べてるいた為、すぐに近くの病院に行くことができました。

改めてERのドクターのアドバイスが的確すぎです。

次男の傷口は、見た目より深かったようで、すぐに縫えてよかったです。

そしてこどもの回復は速い!

一週間後に抜糸しましたがみるみる傷がふさがっていきました。
その軌跡です。
怪我から3日後
f:id:cocoromochiron:20210812144736j:plain


怪我から一週間後(抜糸前)
f:id:cocoromochiron:20210812144923j:plain



怪我から一週間後(抜糸後)
f:id:cocoromochiron:20210812144943j:plain
お医者さん曰くこのあと傷口は半年程かけてキレイになっていくとのことでした。

さいごに

そもそも布団で転んでなぜあんなに大怪我をしたのか。

どうやら、顔から転んだ先にファスナーがあったようです。
そのためザクザクと深く切れてしまったのです。
いつもファスナーをなかに入れ込んでいるのですが、たまたま出ていたようです。時々チェックしなくてはいけないなと反省しました。

そして夜の怪我や病気。

ただでさえ不安な上、今はコロナで電話が繋がりにくくなっています。
救急車を呼ぶほどではないが緊急性がある怪我や病気は本当に悩ましいと思いました。

普段から何かあった時の対応を準備しておく必要があると痛感しました。

★抜糸前は一日4回絆創膏を交換!
優しい絆創膏を使っていました!★

スポンサーリンク