パスタは1人ごはんの代表格ですよね。
一人暮らしの頃は料理と言えば、専らペペロンチーノを作って食べていました。
子どもができると、夕飯にパスタはあまり作らないので、自然一人ランチの時に作ることになります。
しかし昼からペペロンチーノは、臭いが気になります。
オイルベースのパスタが好きなので、ニンニクがなくても美味しい味付けはないかなーと試行錯誤したところ
七味&ナンプラー味
にたどり着きました。
【セロリとオクラとツナの七味ナンプラーパスタ】
(材料一人前)
パスタ100グラム
ツナ缶 ひとつ
セロリ 1/2本(お好みで)
オクラ (冷凍が便利)適量
あれば冷凍ほうれん草等の葉物
七味 適量
ナンプラー 適量
オリーブオイル(ツナ缶がノンオイルの場合)
塩(パスタ茹で用)
フライパンにツナ缶、セロリ(洗ってキッチンバサミでチョキチョキ)、オクラ等を入れます。
ツナ缶がノンオイルの場合オリーブオイルを回し入れます。
全体的にしんなりし、味が馴染むまで炒めます。
七味とナンプラーで少しソースにも味付けします。
パスタはレンチン容器で少し固めに茹でます。
パスタ、塩、水を入れてレンジでチン。
パスタが茹で上がったら、フライパンに投入
野菜と絡めながらパスタが丁度よい硬さになるまで炒めます。
七味とナンプラーで味を調節します。
出来上がり♡
オクラのほか、長芋でもおいしくできます。
ナンプラーは常備しておくと便利です。
KALDI等で簡単に買えますが、使い切れない・・と言う声もよく聞きます。
amazonで少量サイズをみつけました。

- 出版社/メーカー: ユウキ食品
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 2人 クリック: 216回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
チャーハンの味付や、豆腐にかけたりしても美味しいです(^^)