一年くらい前に、薬局でこちらの商品のグリーンカレーをみつけ購入しました。
その時予想を上回る美味しさに感動し、この商品のファンになりました。
このマイサイズ達、知れば知るほどいいとこづくめなんです。
今回はこちらのオススメポイントを紹介致します。
大塚食品マイサイズのオススメポイント
合成保存料・着色料無添加
薬局においてあるくらいなので、健康によいものなのだろうなぁ、とは思いましたが、合成保存料・着色料無添加です。
気になる添加物として、加工デンプンとアミノ酸等は入っていました。
調理が簡単
こちら、蓋を開けて箱ごとレンジで調理できるレトルトなんです。
言葉では分かりにくですね。
こういう事です。
パカっとあけて
クルっとして
レンジでチン
※もし箱を捨ててしまったら、レンチンは不可だそうで湯煎になります。
美味しい
言うまでもないですが、いくら他にメリットがあっても、美味しくなくてはリピートはできません。
こちらは添加物少なめの為か、レトルトにありがちな変な臭いや舌に残る調味料の余韻がないです。
グリーンカレーは、本格的な味でタイ料理好きの方も満足されると思います。
低カロリー
パッケージに大きく書いてあるように、低カロリーが売りのこちらの商品。
ダイエットを意識されている方にも丁度よいですね。
ご飯150グラム(252kcl)にかけて食べれば、352kcal。低カロリーです。
最近はカロリーよりも糖質の量が重視されてますので、ご飯少なめ100グラムに野菜を加えて食べるのも良いかもしれません。
一人分、マイサイズなのが良い
☆主婦の一人飯に
ご飯にかけるだけ、美味しくて簡単な一人飯の出来上がりです。
ストックしておけば、何もないときに助かります。
常温保存可能なので、保管場所も選びません。
缶詰に比べて、後片付けも楽です。
☆会社でのお昼ごはんに
最近は会社にレンジがあるところも多いですよね。
ご飯とマイサイズを持参すれば、立派なお昼ご飯になります。
お弁当と違い、傷みや臭い、汁漏れの心配もないです。
私は、冷ご飯にレンチンしたマイサイズをかけて食べています。
冷たいご飯にかけると、丁度よい温度になりパートの短い休憩時間でもサクッと食べられます。
レトルト食品は野菜少なめなので、白飯に野菜をのせてもっていきます。
こちらは、冷凍のオクラと枝豆をのっけたもの。
蟹あんかけ丼をかけてたべました。
安い
お店により違いますが、一つ120円くらいの価格帯です。
安ければ、100円くらいで手に入るところもあります。
マイサイズの難点
具材が少ない
具材があまり入っていないので、物足りなさを感じる人もいるかも。
この点は、野菜やタンパク源を加えればカバーできます。
市販の冷凍野菜を使うか、時間のあるときに焼き野菜を作って冷凍しておくと便利です。
グリーンカレーにオススメの具材は、野菜だとナス、ズッキーニ、パプリカやエリンギ。
タンパク質ではツナや鶏肉(サラダチキンだと簡単)等が合います。
今どきはこんな冷凍野菜やサラダチキンもあり、便利です。
買えるお店が限られている
こちらの商品、どこでも売っているわけではないようです。
薬局、ドラッグストアとホームセンターでみかけたことはありますが近所のスーパーには置いてありません。
できるだけ安く、手軽に買えたらなぁと思っていたところamazonで見つけました。

大塚食品 マイサイズ グリーンカレー(辛口) 150g×10個
- 出版社/メーカー: 大塚食品
- 発売日: 2014/02/19
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
お値段も安め。
さすがamazonです。
パントリーで買えばさらにお安く入手できます。
美味しくて使いやすい大塚食品マイサイズ。
一度ご賞味ください。