先月から、保育園でお咳の風邪が大流行。
息子君も、ずっとゴホゴホいってます。
それが数日前から症状が
咳→鼻水
に移行。
新しいウィルスをもらったのか。
悩ましいところですが、
熱もなく、痰の薬は残っているので
様子見中です。
就寝中の鼻水には加湿器
ただ、子供は鼻が詰まっていると
夜中何度も起きてしまうんですね。
フガフガ・・・フガ・・・フゴッ!
って感じに
呼吸も不規則な感じになり
だ、だいじょうぶか!?
と、こちらもおちおち寝ていられません。
子供の鼻づまり=親の寝不足
の図式です。
この就寝中の鼻づまりに効果があると思うのが
加湿器。
以前、記事で紹介した
アイリスオーヤマの加湿器が大活躍。
我が家には大・小2サイズがあります。
加湿器をつけて寝るとのつけないのでは
夜中の鼻の調子が違います。
あとは、低い枕やタオルで
頭を高くして寝かせてあげるのも良いです。
風邪予防、鼻水に効くアロマ
前述の加湿器は、アロマトレーがついているので
アロマオイルを垂らすと
いい香りでリラックス&病気予防と改善の効果もあります。
風邪予防や鼻水に効く、アロマは
色々あるのですが
幼児や妊婦でも使用オッケーなのは
ティートゥリー
ウッドグリーン系のスーっとする香りです。
抗菌作用があり、風邪予防にも効果がありますし
これからの季節
・免疫力アップによるインフルエンザ予防
・花粉症の緩和
にも効果があるそう。
さいごに
乾燥すると喉や鼻の粘膜が痛んで
ウイルスをもらいやすくなります。
加湿器を使用し潤い&リラックス補給をしましょう。
最近では、生活の木のアロマがAmazonで入手できるんですね♡

- 出版社/メーカー: 生活の木
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 8人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
加湿器は適度な清掃が大事です。
アイリスオーヤマの加湿器なら
分解できて清潔です。
加湿器が何日くらいで汚れてくるか・・・
検証しましたので是非読んでみてください。引きます。
★加湿器の掃除頻度とアイリスオーヤマの加湿器紹介記事はこちら★
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
★インフルエンザ対策に〜イータック抗菌化スプレーの記事はこちら★
www.cocoromochiron.com