最近、温かいルイボスティーを良く飲みます。
妊婦なので、なるべくノンカフェインの飲み物を摂るようにしているためです。
しかし、妊婦ゆえ食欲がうなぎのぼり。
良くないことに甘みを欲する自分もいます。
ルイボスティーにはちみつを入れ、のんだりもしています。
また、関東もいよいよ寒くなってきて
身体を温める作用にも興味を持ちはじめました。
冬にアラフォー妊婦が求めている飲み物
要望をまとめると下記のようになりました。
★食欲を水分で抑えたい
★多少の砂糖で満足感も得たい
★自分で甘さを調節したい
★手軽な粉末タイプが良い
★生姜等の身体を温める食材が入っていてほしい
★安眠効果があるとなお良い
★人工甘味料はNG
なかなか、わがまな要求かと思います。
しかし、ふらりと立ち寄った無印良品で
運命のように全てのニーズを満たす飲み物に出会ってしまいました。
無印良品のルイボスジンジャーチャイ
それがこちら。
ルイボスジンジャーチャイ
税込み350円。お値打ちです。
成分を見ると気になるものは入っていますが
粉末の飲み物によく入っていがちな
★ノンカフェイン
★ルイボスティー→安眠
★ジンジャー→からだ温め
★チャイ→甘みとミルクで満足感
★粉末→好みの濃さで味わえ、手軽
完璧です。
裏面の目安分量よりも少なめにして飲んでいます。
なぜなら説明書きによると、ティースプーン4杯入れよとのことですが
そうすると、コップ1杯80Kcal。
飲み物で80Kcalはちょっと・・・。
試しにティースプーン山盛り1杯に
マグカップ半分量のお湯で溶いてみました。
少し薄い感じはしますが、私はこれで満足でした。
裏技としてスプーン1杯のスキムミルクを入れると
薄い感じ(シャビシャビ感)はだいぶなくなります。
コーヒーや温かい飲み物にオススメ電気ケトル
ちなみに、冬の温かい飲み物には、
すぐにお湯が沸くケトルが便利です。
我が家では、買い物大好き旦那氏が選びに選んで
こちらを購入、使用しています。

- 出版社/メーカー: Russell Hobbs (ラッセルホブス)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
息子くんがミルクを飲んでいた時に買いました。
ティファール等と比べ早く沸くので
夜中の授乳に重宝しました。
★オシャレ
★すぐに沸く
★先細なので、コーヒーをいれるときも便利
とお気に入りです。
だた、ステンレス素材なので汚れが気になる難点はあり。
最近では、ブラックカラーも気になっています。

ラッセルホブス カフェケトル 0.8L マットブラック 7408JP-88
- 出版社/メーカー: Russell Hobbs (ラッセルホブス)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

バルミューダ 電気ケトル BALMUDA The Pot K02A-BK(ブラック)
- 出版社/メーカー: BALMUDA
- 発売日: 2016/10/21
- メディア:
- この商品を含むブログ (1件) を見る