朝夕の空気に、いよいよ秋らしさを感じます。
もう9月も終わり、10月です。
10月と言えば、運動会シーズンそしてハロウィン。
我が家でもぼちぼち、ハロウィン装飾を始めました。
100均や、ホームセンター、そしてアマゾンでお値打ち品を購入しアレンジしてみましたのでご紹介いたします。
スポンサーリンク
かぼちゃのソーラーライト
こちらは先日紹介しました、旦那氏の力作
「小庭のおしゃれ空間」
に飾りました。
www.cocoromochiron.com
ライトは昨年、ハロウィンが終わったあとにアマゾンで購入したお値打ち品です。
さてこちらをどのように装飾したものか考えていたところ、100均にて使えそうなアイテムを発見。
カーテンクリップです。
これを逆さに、とっかかりに挟んで、輪っかにソーラーライトの線をぶら下げて完成!
点灯した感じはこちら。
ちっこいですが、ハロウィン感、出てます。
カインズのソーラーライトをかぼちゃ風にアレンジ
もうひとつ、お庭のライトです。
こんなふうに寄せ植えと並べて、おいてあるこれですが
もともとは、ホームセンターによく売っているこんなソーラーライトです。
今回購入したのはカインズホームですが、近所のドイトでも見つけました。
こちら、地面に刺して使うこともできますし、頭部分を外して置き型でも使用できるのです。
そして点灯すると、ゆらゆらとゆらぐオレンジのライトになります(白色との切り替えタイプ)。
これはかぼちゃぽいじゃないか!
と、旦那氏が見つけてきて即採用。
黒のビニールテープで、ジャック・オ・ランタンの顔っぽく切り貼りしました。
室内装飾は控えめに
室内用の装飾は、昨年の使いまわしです。
タペストリーを次男くんのベビーベッドゾーンに飾り
昨年タペストリーとして使用したおばけを
紐から外して壁に貼りました。
壁に貼るときに使うのは、白のマスキングテープ。
主張しすぎず重宝します。
そして安定のナチュラルキッチン雑貨。
蜘蛛の巣をイメージした椅子が可愛くて、毎年見ても飽きません。
さいごに
季節の装備は、
お金をかけずに、やりすぎずやらなすぎず
が、我が家のモットーです。
どれもこれも近場で手に入ります。
宜しければ参考になさってください。

Pursue ストリングスライト ledライト ソーラー充電 ハロウィン電飾 飾りライト 装飾 防水 屋外 室内
- 出版社/メーカー: Pursue
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
www.cocoromochiron.com
www.cocoromochiron.com
スポンサーリンク