こころもちろん〜たるをしる

食べることと整理収納が趣味のHSP気味の面倒くさがり屋です。時々、筋疾患持ち息子君とのゆるりとした日常も綴ります。

スポンサーリンク

勝手に比較〜あったかレギンス〜ユニクロ・ベルメゾン・ヨーカドー・3coins

勝手に比較〜あったかレギンス〜ユニクロベルメゾン・ヨーカドー・3coins

勝手に比較シリーズです。
前回の記事はこちらです
cocoromochiron.hatenablog.com


私はとある倉庫で事務の仕事をしているのですが、こちらには冷暖房設備がありません。

ダイレクトに夏は暑く、冬は寒いです。

特に冬場の倉庫内は極寒。夜中に冷やされた倉庫内の温度が日中も僅かしか上がらず、まるで冷蔵庫。
日が傾くとさらに冷え込み、指先が動かなくなってきます。

冷えは女性の大敵です。

真冬を迎える前に、あったかレギンスを揃えよう!と意気込みました。

さて、あったかインナーと言えば思いつくのがユニクロヒートテック

しかし売り場に行って、1000円オーバーと思いの外高額なことに尻込み気味に。
でもこれで寒さがしのげるのなら安い。いや、どうか?本当に温かいのか?値段ほど?
しばらく逡巡した末、結局ヒートテックのレギンスと、1.5倍温かいというEXTRAWARMのレギンスを購入しました。

しかしその後立ち寄った3coinsで、似たようなレギンスを発見。
早速後悔の念が頭をよぎります。

でもこの際だから各社のあったかインナーを比べてみようとプラス思考に転換。
スリコのレギンスと一分丈パンツを購入し、その後ヨーカドーのボディヒーター五分丈レギンスを、加えてベルメゾンネットにてホットコットのレギンスを購入しました。

2ヶ月ローテーションで履いてみた感想と、ついでに各社の特徴をまとめてみました。

f:id:cocoromochiron:20171229131251j:plain
左から3coins、ベルメゾンホットコットユニクロヒートテックユニクロエクストラウォーム
あんまり特徴が伝わりませんね

素材感が伝わるでしょうか足首の画像
f:id:cocoromochiron:20171229131324j:plain
左→エクストラウォーム 右→ユニクロヒートテック
f:id:cocoromochiron:20171229131347j:plain
左→3COINSレギンス 右→ホットコット

短い対決
f:id:cocoromochiron:20171229131514j:plain
f:id:cocoromochiron:20171229131427j:plain
左→ヨーカドーボディヒーター、右→3COINSの1分丈パンツ

【比較表(あくまで個人の感想です)】
f:id:cocoromochiron:20171229131959j:plain

予想に反して、暖かさに大差はなかったです。
これはきっとどこのメーカーも「吸湿発熱」という繊維の特徴を利用しているからではないかと思います。

その上で各社、繊維を細くして保温性を高めたり、他の繊維の割合を増やして肌触りを良くしたりなど差別化を図っていて。

でも原理が同じならば、違いが体感できるほどの温度の差は出ないのだろうなぁと思いました。
では、購入に際してのポイントは何か。

私の場合
1、肌触り
2、インナーとしての使い勝手
3、冬なので静電気発生の有無
4、価格
で考えると。

1位 ベルメゾンホットコット…丈の長さも数種類あるので、五分と10分を各1枚、加えて上インナーも揃えれば静電気対策もバッチリ
2位 ユニクロヒートテック(ベーシックタイプ)…使い勝手良し。インナーとして1枚は必要
3位 スリコ…買い足し用

と結論づけました。

本格的に冷えてきた倉庫ですが、トップスはあったかインナー二枚重ね、ボトムスはあったかインナー+極厚起毛レギンスで体幹の冷えはあまり感じません。
体幹は、なんですけどね。
本当の寒さを侮っていました。
もはや、出ているところ全てが寒い、と言うか冷たいので、ダウンのフードを被りマスクと耳ホッカ着用で仕事をしています。
雪もめったに降らない関東平野、なんですけどね(^o^;

ベルメゾンネット

スポンサーリンク