こころもちろん〜たるをしる

食べることと整理収納が趣味のHSP気味の面倒くさがり屋です。時々、筋疾患持ち息子君とのゆるりとした日常も綴ります。

スポンサーリンク

次男くん4歳の誕生日〜シャトレーゼプリンケーキとピジョンのレンジケーキ

先日、次男くんの4歳の誕生日会を、前祝いと当日の2回に分けて行いました。

そちらの様子諸々です。

 

シャトレーゼのプリンキューブデコレーション

前祝いはシャトレーゼのプリンキューブデコレーションを頂きました。

こちらは季節によって内容が違うのですね。

シャトレーゼプリンキューブデコレーション

これは4月〜6月バージョンです。

本当は前回購入したいちごバトンかチョコバトンを狙っていたのですが、私がネット予約しようとしたときは、予約不可になっていました。

 

その時ネット予約できたデコレーションケーキの中で、一番安かったのでこちらにしました。

小さいかな、と心配でしたが十分なボリューム!

大人四人、子供2人でも一度では食べきれませんでした。

 

これを、選んで良かったなぁと思った点ですが、値段、ボリュームの他にも、生クリーム少なめのところです。

 

我が家は生クリーム少なめがよいので、こちらのケーキは願ったり叶ったりでした。

 

もちろん味もシャトレーゼ品質。

 

敢えて言えば、

切れてないケーキは切り分けが大変

フルーツがさほど多くのっていない

でしょうか。

 

自分で苺のパックを買ったので十分でした。

 

ピジョンレンジでケーキセット

 

誕生日当日は、私と子どもたち2人しかいませんでした。

次男くんの慣らし保育中に、長男くんとケーキをつくることにしました。

 

用意したのがこちら。

長男くんメインで作ってもらおうと思ったのです。

 

私もサポートしましたが、スポンジ生地をまぜたり、フルーツを切ったり、クリームを泡立てたり達成感があったようです。

デコレーションは仕上げを私がしました。

断面。

お味ですが、スポンジは甘さ控えめです。

レンチンなのでパサツキもあります。

クリームはミルキーな感じです。

 

本物のケーキに比べると、それは味も食感も異なりますが、私は好きだなーと、思いました。

甘さ控えめ党としては、美味しく頂けました。

子どもたちもぺろりと平らげていましたよ。

旦那氏はスポンジが固い、と言ってましたが(冷蔵庫に長く入れたものを食べたせいもあると思います)。

 

誕生日の飾り

 

おまけですが、誕生日の飾りつけです。

長年愛用している飾りを、しまう場所を変えたらどこだか分からなくなり急遽エクセルで作りました。

 

輪っかかざりと、長男くんが学校で作った花、そしてこんなリボンと花も作りました。

Amazonで以前購入した折り紙に作り方がのっていました。

 

さいごに

あまり手のこんだことはできなかったのですが、楽しく準備し、次男くんも喜んでくれたので良かったです。

★オシャレ折り紙★

 

 

★知育菓子も楽しいですが、赤ちゃん用の手作りお菓子は簡単で安心、美味しくて良いですね★

 

 

 

 

 

100均で買ったもので布団の隙間を埋める方法

我が家は洋室に布団を敷いて寝ています。

私、長男くん、次男くんの三人で寝ており、敷き布団(マットレス)を3枚敷き詰めております。

 

こんな感じです。

しかしこの3枚の布団、部屋対しピタリとハマらず、微妙な隙間が空いてしまうのです。

 

どのくらいかと言うと、このくらい。

この隙間、壁側に空けていても、寝ている間に布団がズレ、真ん中あたりに空いてきます。

 

そしていつも何故か私がその穴にハマることになり、睡眠が妨げられていました。

 

何かを挟もうにも、なかなかピッタリしっくりくるものがなく・・・。

 

それがついにピタリとハマる方法を発見しました。

 

使用するのは、100均(セリア)で購入した水泳用のポールと、赤ちゃん用のベットガード。

隙間に対し、ポールだけではまだ足りませんので、ベットガードを上からグイグイっとはめこみ固定します。

すると、ちょうど隙間にキュッとはまります。

 

そしてめでたく、夜中に布団がずれることもなくなりました。

 

さいごに

100均で購入したものと、使わなくなったベビーベットガードで布団の隙間対策ができました。

何かのご参考になると幸いです。

 

★寝る前の絵本にオススメ★

 

 

お客様用布団をクローゼットに収納する方法

お客様用布団の収納問題は、昔からの悩みのタネでした。
たまの来客のために、必要なのか?
いやでも全く無いのも不便ではないのか?

悩みつつ、邪魔だ、とおもいつつもマンションのときは和室に押入れがあったのでそこに保管していました。


スポンサーリンク


和室のない一戸建ての布団収納問題

しかし戸建てに引っ越し、和室押入れがなくなりました。

スペースが広がったのに、収納場所がなくなる謎の現象が発生。

いやそもそも、お客様用の布団どころか、自分たちの布団(季節の使わない布団)をしまう場所もなくなりました。

クローゼットに布団類を収納することの、難しさよ。

結局困り果て、布団クローゼットを購入してしまいました。
こちらはパントリースペースとしてまるまる使用している、北の部屋に設置しました。

冬用の大きな掛布団や毛布、カーペット等を収納しています。

お客様用の布団をクローゼットに収納する

さて購入した布団用のクローゼット、自分達の布団収納でけっこういっぱいいっぱいです。

入らなくもないですが、パンパンに入れると出し入れが大変になるので余裕をもたせたい。

それにお客様用の布団は、お客様の部屋に置きたい。

ということで、居室のクローゼットに収納することにしました。

こんな感じです。
すのこを敷いてその上に縦に収納します。

100均でみつけたベルトで巻いて留めると、縦に収納しても崩れてきません。

ちなみに布団はニトリで買いました。
程よく弾力があり、自立はしないまでも安定感があります。

敷布団の上の棚には
布団収納袋入れた掛け布団、毛布、肌掛け、シーツ、枕を収納。

二人分の客人に必要なものはひとそろい収納できました。


スポンサーリンク


さいごに

収納は、使いやすさが肝心だと思います。
必要なものを見つけやすく、手に届く場所に収納できて満足です。
もしよければ参考になさって下さい。

★立てる布団収納袋が売ってますねこれは便利★

食べかけポップコーンの保存に最適なダイソーグッズ

先日、ダイソーでポップコーンの保存に最適なグッズを発見しましたので、そちらを記事にしたいと思います。

 

ポップコーンの保存

我が家では、子供のおやつに時折ポップコーンを出します。

スナック菓子よりは栄養があり、良いと思うからです。

 

材料がとうもろこし、塩、植物油脂のようなシンプルなものを選びます。

 

難点は、保管てす。

 

大抵大袋ですし、そんなにたくさん食べるわけではないので、残ります。

袋の口をぱっちん留めした不安定なデカいものが、パンカゴに長期鎮座することとなり、邪魔。

 

なんか収まり良くて、手頃なお値段のものはないものか。

と、思っていたところベストでジャストなものを見つけました。

それがこちら、ダイソーの中身が見えるキャニスター、2L、300円。

写真右の赤いタッパーのようなものは、わりかしどこの100均でも売っている、ル・クルーゼもどきの保存容器です。

可愛いので、こどもの移動用お菓子入れにしてます。

 

さて話を戻して。

このダイソーのキャニスターは蓋にシリコンパッキンが付いているので、密閉性があります(完全密閉ではないと思いますが)。

そして2 L というサイズが秀逸です。

子供に二人に与えた残りが、ちょうど入るサイズです。

 

山崎実業のブレッドケースにも収まりが良いです。

スポンサーリンク

 

さいごに

ダイソーの中身が見えるキャニスター2L。

中途半端に開けたかさばるおやつ入れに最適です。

よかったらお試しください。

 

★お値段はりますがこんなおしゃれなものもあり

 

 

面倒くさがりでもできるアロマ〜プレゼントにもオススメ!

以前も記事にしましたが、面倒くさがりですがアロマは好きです。

面倒くさがりとアロマが共存しないと思う点は、アロマに使用する機器の準備や清掃が面倒なところです。

でもやはりアロマは好きなので、面倒くさがりが楽しめるアロマを実践しています。


スポンサーリンク


アロマストーン

これはだいぶ前にも記事にしました。  
www.cocoromochiron.com

今の家に引っ越す前、マンションの時です。


今は、玄関、トイレ、洗面所に置いています。
f:id:cocoromochiron:20220216233008j:plain
この写真は玄関にとりつけた無印の長押に置いているものです。
一番左の紫色の四角いプレートです。
落下が多少心配です。本来は平置きで使うものですので。

f:id:cocoromochiron:20220216233020j:plain
これは洗面所、無印のまるっこいストーンです。

とにかく気が向いたときにアロマストーンにエッセンシャルオイルを垂らすだけなので、ほんとーに簡単です。

f:id:cocoromochiron:20220216233107j:plain
プレート型のアロマストーンであれば、こんなふうにエッセンシャルオイルの瓶を逆さにして置けば、最後まで無駄なく高価なオイルを使い切ることができます。

アロマ入のバーム

最近手放せなくなっているのはこれです。
f:id:cocoromochiron:20220216233121j:plain
ナチュラスサイコスさんの、アロマバーム。
ハーブの軟膏、ハーバルオイントメントというものらしいです。
色々な種類があって、顔とか身体とか、用途でオススメのバームがあるようです。

私は寝る前に、
「おつかれ、自分。」
と、ご褒美感覚で手に塗り込みます。
f:id:cocoromochiron:20220216233134j:plain
そして、香りを楽しみつつ、日課踏み台昇降運動をしながら雑誌や携帯をみたり、美顔ローラーをして、布団に入ります。

これが、究極の面倒くさがりがあみだしたアロマ生活です。


スポンサーリンク


さいごに

ナチュラスサイコスさんは、良心的な価格で良質なアロマグッズを取り扱っているお店です。

プレゼントにもぜひぜひオススメ!

アロマは香りに好みが出ると思うので、どんな香りが好きか、相手のことを知るきっかけにもなりますね。

品切れになったら困るのであまり売れ過ぎはこまりますが、本当にオススメです。
ホワイト・デーにもよろしいかと。
よろしければ、お試しください。

★こちらはティートゥリーとラベンダーの香りでお気に入り★

★こちらはハーバル系の香り★

漫画の収納力アップに100均のプラスチックボックスで引き出し収納

少し前に書いた記事に引き続き、本の収納アイデアです。
www.cocoromochiron.com

本や漫画、子供がいると増えていきますね。

1階にLDK一部屋の我が家では、モノが増えることが致命的です。

いや、私の中で、ですが。
子供たちや旦那氏はごちゃついていようとへっちゃらな模様。

最近発覚したのですが、どうやら自分はHSP(最近流行りの敏感さん)寄り。

目から入ってくる情報量が多いと、モヤモヤしてきてしまうのです。

なので、定期的に部屋のスッキリ化に取り組んでいます。


スポンサーリンク


ニトリのランドセルラックをリメイクし本棚に

長男くんのランドセルラックは、ニトリで購入しました。
f:id:cocoromochiron:20220204230459j:plain
一番シンプルなものだったと思います。

ランドセル置き場の下に教科書等をしまえる本棚があり、その下に引き出しが付いていて、その下にちいさなロッカー的なスペースがあります。

2年ほどはこのまま使っていましたが、最近、漫画が増えたので、引き出しを取っ払って本棚にリメイクしました。

しかしそれでも誕生日に10冊買ったスーパーマリオくんがおさまりきらず。

かと言って前回ご紹介したスチールラック本棚には、もう入らず。

考えた末、100均のプラスチックケースを使い、引き出しタイプの収納方法にしました。
f:id:cocoromochiron:20220204230518j:plain
取り出しやすく、選びやすい!
スッキリしました。
f:id:cocoromochiron:20220204230529j:plain

スポンサーリンク


さいごに

本は子供にたくさん読んでもらいたいですね。
私は漫画も好きなので、子供にどんどん読んでもらいたいです(もちろん、害のないものをですが)。

そのためには手に取りやすい収納が良いと思います。

また、増えたら収納場所や方法を工夫したいと思います。

★ゲーム好き小学生にオススメの漫画★

クローゼット収納〜スチールラックと無印良品ポリプロピレンケースで本棚つくり

我が家は二階建ての4LDKですが、1階にLDK一部屋、2階に4部屋と言う少し変わった間取りです。

LDKが1階のため、主に1階で過ごします。

なので必要なものは1階に置いておきたいのですが、大きな収納家具がありません。

どのように物を収納しているか、というと、LDKにあるクローゼットにスチールラックを置いて、そこを収納場所にしています。

スポンサーリンク


クローゼットにスチールラックを置いて収納として使う

クローゼットのスチールラック収納、どんな感じかというと、
f:id:cocoromochiron:20220126141110j:plain
こんな感じです。

ただ2歳児がいるので大量のおもちゃもあります。

これは、IKEAのトロファストに入るだけ入れています。

クローゼット収納は前に住んでいたマンションの建付け収納からヒントを得ました。

前に住んでたマンションは、リビングに大きなクローゼットがありその中が棚になっていました。

なのでそこに居間で使う必要なものを入れていました。

この使いかたが便利なのと、大きな家具を買いたくなかったので、新居でもクローゼットを収納として使うことを考えました。

スポンサーリンク


スチールラックを本棚に〜無印良品ポリプロピレンファイルボックスがお役立ち

スチールラック収納のつかい方としては、引き出しケースや100均のプラスチックボックスを置いたりします。

シンプルなデザインのモノを使うと、統一感が出てスッキリとします。

さて、ずっと頭を悩ませていたのが本棚です。

以前のマンションではカラーボックスを本棚として置いていましたが、今の間取りでは1階にカラーボックスを置くスペースがありません。

スチールラックの中に本棚を作る必要がありました。

大きな図鑑等はスチールラック下段に収まりましたが、小さな絵本は収まりが悪い。

ずっと、こんな感じでごちゃついていました。
f:id:cocoromochiron:20220126141127j:plain
それが最近、サイズ的にぴったりなものを見つけました!

それがこちら。
f:id:cocoromochiron:20220126141139j:plain
ファイルボックスを立てに置いて本棚としました。
もうひとつのサイズ違いのものと併せて、スッキリと収まりました。

スポンサーリンク


さいごに

無印良品ポリプロピレンファイルボックス
サイズが色々あるので、収納のカスタマイズに最適ですね。
活用していきたいと思います。

スポンサーリンク