こころもちろん〜たるをしる

食べることと整理収納が趣味のHSP気味の面倒くさがり屋です。時々、筋疾患持ち息子君とのゆるりとした日常も綴ります。

スポンサーリンク

牛乳パックで作るロボティクスのロボット たち 

先日の ポポラマーマの記事にも少し書きましたが、我が家の次男君はロボットが大好きです。

 

わざわざそのためにファミレスやショッピングセンター行かされることも度々です。

 

今や街中に、特にレストランには色々なロボットがいますね。

 

よく見かけるのが中国のプドゥ・ロボティクスという会社が作っているロボットです。

 

 有名どころで、すかいらーく系列にいる猫型のベラボット、ココスにいる黄色いロボット、ケティーボットなどがあります。

 

次男くんは、pudu roboticsのYouTubeチャンネルをよく見ているので、他にも色々知っていてとても詳しいです。

 

そしてまあまあこだわりが強い次男くん。母に「ロボットが欲しい、作ってくれ」と言いだしました。

 

牛乳パックで配膳ロボットをつくる

 

難しそうだし、面倒くさいなという気持ちもありつつ、喜ぶ顔がみたいと試しに作ってみると、次はアレ、次はコレ、と要求を膨らます始末。

ああ作るんじゃなかった、と後悔するいつものパターンでしたが、なんとか完成させました。

牛乳パックで3体プドゥ・ロボティクス社のロボットを作りました。

左から

pudubot

kettybot

bellabotです。

 

ちなみに向かって左側のpudubot君は、本当は3段のロボットなのですが、他のロボットを先に作ろうとした都合上2段のミニ君になってしまいました。

食べ物も乗ります。

本来頭には乗りません…。

さらにこちらは、ロボットたちの絵を描けと言われて書いたもの。

それを次男画伯が色付けしました。

 

もはや プドゥ・ロボティクスの回し者のようになっている母です。

 

さいごに

 

牛乳パックは 工作するのにとても便利ですね。

皆さんも良かったら ロボット たちを作ってみてください。

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

HSP繊細さんにもオススメ、心が疲れたときに観るアマプラ映画

久しぶりの更新です。

5月に一年ぶり二度目のコロナにかかり、その後も4歳次男が定期的に保育園で病気をもらう日々。

そんなこんなで、私も自律神経が乱れたのか、体のあちこちに面白いほど次々と不調が生じてんやわんやでした。

 

先日子どもたちを学童お保育園に送り出したあと、目がまわりどうしても仕事に行けずお休みしました。

 

その時に見たamazonプライムの映画二本をご紹介します。

 

漁港の肉子ちゃん

 

仕事を休み、リビングに布団を持ってきてバタンと倒れ、無性に映画がみたくなりました。

 

普段テレビは子供のEテレと録画した大河を観るくらいなもの。

 

それが、無性に、心から映画がみたい。

頭を空っぽにして、物語の中に身を置きたい、と思いました。

 

アマプラを眺めていて、これだな、と思った一本目が漁港の肉子ちゃんです。

 

何回か宣伝をみたことがあって、面白そうだけど、タイトルがなー、と思っていました。

 

観た感想。

 

ゆったりした気持ちで観られます。アニメはいいですね。話の中でトトロネタが数カ所でてくるのですが、映像もトトロぽくて癒やされます。そして、最後にガツンと泣かされます。

 

原作が西加奈子さんの本なんですね。さくらを読んだことがありますが、なるほど似た感じの作風。勢いというか、攻めてるなぁ、と感じる面もあり。

 

 

 

海街diary

 

四姉妹が、鎌倉を舞台に季節に寄り添い過ごす様子、時々それぞれに問題が発生するけど、特にそれを深追いすることなく進んでいく物語。

話の真ん中には異母姉妹と暮らすことになったすずちゃんの成長があるのだろうけど、なんかほんとゆっくりと進んでいく物語が、リアルな人生って感じで落ち着いた気持ちで観られました。

 

そして長澤まさみさんの魅力が爆裂してます。眼福。その点でも、観る価値アリ。

 

漫画を全巻読みたくなりましたが、ハマってしまいそうなのでそれはまた先かな。

 

 

 

さいごに

ちょうど先日、心が疲れたときにするといいこと、という記事をみたのですが、そこにも映画をみる、部屋を片付ける、とありました。

 

そう言えば過去に心にダメージを受けた時、冬ソナを大人買いしてひたすら観たり、SATCをBS録画してイッキ見したことがありました。

 

 

本能的な行動だったのだと、驚きつつ妙に納得。

 

今回みた映画は落ちついて観られるので、HSP、繊細さんにもオススメです。

 

 

 

 

大豆麺3種食べ比べ 濃厚ボロネーゼ 汁なし担々麺 香る生姜かきたま

気になっていた大豆麺を食べてみました。せっかくなので3種。レポします。

濃厚ボロネーゼ

ディスカウントスーパーで定価300円くらいの3割引でした。


一袋の中に麺とソースが入っています。


原材料とカロリー等の写真は撮り忘れました。

麺を茹でている最中に異変を感じました。
正しくは、異臭。


なに?なにこの臭い?
なにやらケミカルななんとも言えない臭いがするのです。
臭いのもとは・・そう、麺です。
一体なぜこのようなニオなのか。
原材料をみてもこれといったものはなさそう・・・。

一抹の不安を抱えながらもとりあえず作ってみます 。

ソースは温めずにかけてみました 。


よくかき混ぜてパクリ 。
なるほどやはり 先ほどの臭い は確実に感じますが 、ソースで 少し気にならなくなっている感じ 。
そしてネットでは 「消しゴムのようだ」とも表現されている食感ですが、 私は結構好きです 。
そばのコシや 、豚骨ラーメン のばりカタが好きな人なら、もしかしたら 好み かもしれません 。


汁なし担々麺

懲りずにまた別の日、汁なし担々麺を作ってみました。
 こちらが パッケージ 。


中身は同じように 麺とソースになっています 。


茹でている途中、 やはり あの時の匂いがしました。
 しかし 2度目なので そこまで抵抗は感じません 。
出来上がりにソースをかけて、野菜不足が感じられたので野菜炒め も添えてみます。

 それにしても ソースをかけた 見た目は、ボロネーゼと同じような感じ 。
とても似ています 。
お味は、ソースのしっかりした味と香りで例の匂いは少し消されている感じ。

 そしてやはりしっかりした歯ごたえで す。
歯ごたえ 好きには好まれる感じだとは思いますが 、やはり 匂いが気になります。

香る生姜 かき玉

そして最後は生姜 かきたまです 。


こちら早々に「 失敗したな」と思ったのが、スープを作るお鍋 と麺をを茹でるお鍋が2つ必要になることです。
 面倒くさがりにとって、 こんな 忌々しいことはありません。


出来上がりはこちら。


お出汁とカツオと、ほんのり生姜の香りでお上品な味です 。
ゆえに 麺のあの匂いが少し 際立ちます。
  3食食べた中では、 こちらが一番 リピートはないだろうなという感じの印象でした。

最後に

高タンパク低糖質の大豆麺。
 栄養もありそうなんですが 、とにかく臭いが気になりました。
 開発した人は違和感を感じなかったのか、 そこに疑問を感じます。
私が 匂いに敏感だからというのもあるのかもしれませんが、もう少し臭いが改善されたら、そしてお値段がお手頃であればリピートしたいなと思いました。

 

↓麺リューアルの文言が!気になります

 

 

 

次男くん4歳の誕生日〜シャトレーゼプリンケーキとピジョンのレンジケーキ

先日、次男くんの4歳の誕生日会を、前祝いと当日の2回に分けて行いました。

そちらの様子諸々です。

 

シャトレーゼのプリンキューブデコレーション

前祝いはシャトレーゼのプリンキューブデコレーションを頂きました。

こちらは季節によって内容が違うのですね。

シャトレーゼプリンキューブデコレーション

これは4月〜6月バージョンです。

本当は前回購入したいちごバトンかチョコバトンを狙っていたのですが、私がネット予約しようとしたときは、予約不可になっていました。

 

その時ネット予約できたデコレーションケーキの中で、一番安かったのでこちらにしました。

小さいかな、と心配でしたが十分なボリューム!

大人四人、子供2人でも一度では食べきれませんでした。

 

これを、選んで良かったなぁと思った点ですが、値段、ボリュームの他にも、生クリーム少なめのところです。

 

我が家は生クリーム少なめがよいので、こちらのケーキは願ったり叶ったりでした。

 

もちろん味もシャトレーゼ品質。

 

敢えて言えば、

切れてないケーキは切り分けが大変

フルーツがさほど多くのっていない

でしょうか。

 

自分で苺のパックを買ったので十分でした。

 

ピジョンレンジでケーキセット

 

誕生日当日は、私と子どもたち2人しかいませんでした。

次男くんの慣らし保育中に、長男くんとケーキをつくることにしました。

 

用意したのがこちら。

長男くんメインで作ってもらおうと思ったのです。

 

私もサポートしましたが、スポンジ生地をまぜたり、フルーツを切ったり、クリームを泡立てたり達成感があったようです。

デコレーションは仕上げを私がしました。

断面。

お味ですが、スポンジは甘さ控えめです。

レンチンなのでパサツキもあります。

クリームはミルキーな感じです。

 

本物のケーキに比べると、それは味も食感も異なりますが、私は好きだなーと、思いました。

甘さ控えめ党としては、美味しく頂けました。

子どもたちもぺろりと平らげていましたよ。

旦那氏はスポンジが固い、と言ってましたが(冷蔵庫に長く入れたものを食べたせいもあると思います)。

 

誕生日の飾り

 

おまけですが、誕生日の飾りつけです。

長年愛用している飾りを、しまう場所を変えたらどこだか分からなくなり急遽エクセルで作りました。

 

輪っかかざりと、長男くんが学校で作った花、そしてこんなリボンと花も作りました。

Amazonで以前購入した折り紙に作り方がのっていました。

 

さいごに

あまり手のこんだことはできなかったのですが、楽しく準備し、次男くんも喜んでくれたので良かったです。

★オシャレ折り紙★

 

 

★知育菓子も楽しいですが、赤ちゃん用の手作りお菓子は簡単で安心、美味しくて良いですね★

 

 

 

 

 

四十路過ぎて節分の豆を歳の数食べると大変なことになります

一昨日は節分でした。

我が家の節分を振り返り反省します。

 

節分は恵方巻でなくおいなりさんでも縁起が良いらしい

 

節分当日、おかずに肉じゃがを作り恵方巻きを購入する予定でした。

 

しかし3歳次男の機嫌が極悪になるという不測の事態により、スーパーに行けませんでした。

 

ちょうど数日前に、

Dr.コパ氏は節分に恵方巻でなくおいなりさんを食べる

 

という記事を読み、今年はおいなりさんにしようか迷っていたところだったので、恵方巻は諦めることに。

 

おいなりさんは黄金色をしているのて、節分に食べると金運的に良いそうです。

 

幸いおいなりのお揚げは、5枚だけ家に在庫がありました。

 

しかして夕食前に

「今日は恵方巻買えなかったから無しね、ごめん。」

と10歳長男くんに謝ると

「え!嫌だ!」

と思いがけず抗議の声が。

毎年楽しみにしている様子。

 

仕方ないので、家にあったおにぎり用の海苔と納豆で超細巻きを作りました。

この納豆巻は子どもたちにはオオウケでしたが(確かに美味しかった)、貧相なのでおいなりさんの縁起の良さと相殺されないか、ちょっぴり心配ではありました。

 

45歳、豆を歳の数食べる

 

さて、ご飯のあとは豆まきです。

豆が散らからないように、一粒ずつ各部屋に撒くように子供たちに指示しました。

 

しかし豆まきを気に入った3歳次男が、

「鬼まき!鬼まき!」

とアンコールを繰り返し、そこらに豆をまきました。

 

豆まきが落ち着くと、豆を食べる儀式です。

 

豆は歳の数プラスα食べるのが良いということで、45+1食べることに。

 

46つぶってどのくらいかしら?

と測ってみると、こちらの糖衣豆はちょうど20グラム。

計算しやすいのでカロリー等を算出してみると。

エネルギー約83kcal

タンパク質約5.2g

脂質約2.5g

糖質約8.8g

食物繊維約2.2g

 

カロリーがそこそこありますが、高タンパク低糖質、そして食物繊維も摂れる。

なかなかいいぞ、そして美味しい。とポリポリ平らげました。

 

 

そして数時間後…。

 

お腹がすごい膨れてきて、心なしか、痛い。

 

そう言えばおからは胃で膨張すると聞くけど、乾燥豆もそうだよね…。

てか、どのくらい膨れるのかしら、と調べてみるとなんと2.5〜3倍にも膨れるとのこと。

夕飯+約150粒の豆がお腹に入っているようなもの。

そりゃ、腹がパンパンなわけです。

 

さいごに

今年の節分の反省です。

恵方巻が買えなかったときのことを踏まえ、海苔は大きいサイズを用意しておくこと。

大人は夕食後、乾燥大豆を歳の数食べると

大変なことになる。

 

皆様も参考になさってください。

 

★昨年の節分時に記事にしたカルディの「鬼っ子福豆」は今年も購入、安定の美味しさです。

 

www.cocoromochiron.com

★食べだしたら止まらない極旨の豆菓子はこちら★

 

 

 

ヨーグルトポムポムのヨーグルト分量間違えたので食べ比べ

ヨーグルトポムポム、ご存知ですか?

料理研究家・マドモアゼルいくこさんが1978年に出版したお菓子本『秘密のケーキづくり』の中で紹介し、一斉を風靡した伝説のお菓子です。

 

最近SNS等で話題となり、また人気がでてきているらしいです。

 

この度こちらを作ってみたのですが、ヨーグルトの量を間違えて半量で作ってしまったものと正しい分量のもの、2種類できましたので比べてみたいと思います。

 

ヨーグルトポムポムの魅力

SNSでは

懐かしい味!母が昔作ってくれた

失敗なし、簡単!

誰が作っても美味しくできる!

 

という意見が多く、人気なんだとか。

私はヨーグルトポムポムというものは食べたことがないのですが、その響きに懐かしさを感じました。

 

大島弓子さんの漫画の中の、髪の毛がふわふわした女の子が作ってそうなお菓子のイメージです。

 

昭和世代女子の心をぐっとつかみます。

 

そして「簡単なのに超絶美味しい」とは、面倒くさがりにはうってつけ。

 

いつか作りたいと思っていたところ、先日、冷蔵庫に賞味期限切れ開封済のヨーグルト半パックを見つけたので満を持して作ってみることにしました。

 

ヨーグルトポムポムのヨーグルトの分量を間違える

 

さて、誰が作っても失敗なしヨーグルトポムポムですが、早速ヨーグルトの分量を間違えるというミスをおかしました。

 

パイ型で作るところをパウンドケーキ型で作ろうとし、分量を全て半量にしました。

しかし肝心のヨーグルトを半量の半量で

作ってしまい、型に全て流したところで気づきました。

 

仕方ないので、もう一台分作り、味比べすることに。

 

焼き上がりがこちら

正しい分量が向かって右、ヨーグルト1/2量のものが左。

断面、同じく正しい分量が向かって右、ヨーグルト1/2量のものが左。

 

ヨーグルトが少ないほうが焦げ目が多いです。

 

断面拡大。正しい分量のほうがしっとりしてます。

ちなみに焼き立ては柔らかいので型から外そうとすると、崩れます。

 

冷ましてから外しました。

 

切るときも冷蔵庫で冷ましてからのほうが断然切りやすいです。

 

さて食べた感想ですが、やはり正しい分量のほうが、しっとり美味しいです。

ヨーグルト分量が少ないと、パサツキを感じました。

冷蔵庫で三日ほど持ちますが、時間が経つほど、正しい分量のほうがしっとり美味しく感じました。

 

 

さいごに

 

初めてヨーグルトポムポムをつくりましたが、なるほど面倒くさがりにも作れる簡単さでした。

優しい甘さでしっとり、分量さえ間違えなければ本当に失敗なし誰がつくっても美味しいお菓子だと思いました。

 

★パウンド型を使ったものの記事はこちら

 

www.cocoromochiron.com

www.cocoromochiron.comwww.cocoromochiron.com

www.cocoromochiron.com

 

★昭和女子の心をくすぐるものたちはこちら

 

 

 

100均で買ったもので布団の隙間を埋める方法

我が家は洋室に布団を敷いて寝ています。

私、長男くん、次男くんの三人で寝ており、敷き布団(マットレス)を3枚敷き詰めております。

 

こんな感じです。

しかしこの3枚の布団、部屋対しピタリとハマらず、微妙な隙間が空いてしまうのです。

 

どのくらいかと言うと、このくらい。

この隙間、壁側に空けていても、寝ている間に布団がズレ、真ん中あたりに空いてきます。

 

そしていつも何故か私がその穴にハマることになり、睡眠が妨げられていました。

 

何かを挟もうにも、なかなかピッタリしっくりくるものがなく・・・。

 

それがついにピタリとハマる方法を発見しました。

 

使用するのは、100均(セリア)で購入した水泳用のポールと、赤ちゃん用のベットガード。

隙間に対し、ポールだけではまだ足りませんので、ベットガードを上からグイグイっとはめこみ固定します。

すると、ちょうど隙間にキュッとはまります。

 

そしてめでたく、夜中に布団がずれることもなくなりました。

 

さいごに

100均で購入したものと、使わなくなったベビーベットガードで布団の隙間対策ができました。

何かのご参考になると幸いです。

 

★寝る前の絵本にオススメ★

 

 

スポンサーリンク