こころもちろん〜たるをしる

食べることと整理収納が趣味のHSP気味の面倒くさがり屋です。時々、筋疾患持ち息子君とのゆるりとした日常も綴ります。

スポンサーリンク

超熟ロールでおうちコッペパンサンド

コッペパン、流行ってますね。

パンのことをよく検索するので、

コッペパンの記事に追いかけられてるのかもしれませんが

とにかく、

niko and…COFFEEや

パンの田島等

おしゃれなコッペパン専門店がブームなんだとか。

家の周りでも、コッペパンブームを体感しました。


近所のオシャレママに人気のパン屋さん。

ちょいとお高いので、あまり行きませんが、


この間久しぶりに訪れたら

入り口付近のコッペパンが目に止まりました。

なにやら好きな具を言うと

その場で挟んでくれるみたいです。
 

へぇー。とは思ったけど買わず。

そしたらお会計のときに

コッペパンはいいんですか?」

的なことを聞かれました。

え?

買わないと聞かれちゃう程、みんな買うの?


正直、コッペパンに魅力は感じてませんでした。


パンは好きだけど、コッペパン

なんか、パサパサしてるイメージが。


けれど、ここまでコッペパンブームだと

見直してみたい気もします。

コッペパンって?

あらためてコッペパンとは?

調べてみると昔、コッペパン

食パンと同じ材料で、給食用につくられた日本独自のパンだそうです。

細長い形をしているのが特徴。


だから、昭和のニオイがするパンなんですねー。

その懐かしさ(若い世代には新鮮さ、なんですって!

やら、

なんにでも合う優しい味と

挟みやすい形

から、ブームになっているようです。


ふむふむ。


私が、コッペパンに乗り気じゃない理由は

パサついてるイメージもあるのですが、

原価率低そう…というのがあります。

そんなこと言ったら、パスタだって原価率低いのでしょうが、

お店のパスタは家で出せない味もあるから許せる。


でもコッペパンサンドは、家で作れるし…。


試しにいつもの超熟ロールで使ってみて

原材料の金額を計算してみました。

超熟ロールでコッペパンサンド

そもそも超熟ロールが、コッペパンにあたるのか?

材料に卵が入っていない点、形的にはぽいです。

表面が艶っとしてるのが違うけど

イオンにて

コッペパン」的な

プレーンのパンを探しても

超熟ロールしかなかったんですよね。


なので、超熟ロールを使用します。


f:id:cocoromochiron:20181103070748j:plain

昼ごはん用につくるので、

ちょっとガッツリの

南蛮チキンカツロール

コッペパンの定番

つぶ餡&マーガリをつくりました。


たぶん、本来のコッペパン

温めずにこのまま食べますが、

私、パンは温める派。

トースターで軽くチンして食べました。


超熟ロールは、いつも朝食べてますが

朝より丁寧に作ったので美味しかったです。

おうちコッペパン原価計算

超熟ロール6個入り 160 円(近所の相場) 26円/1個

★南蛮チキンカツロールの材料費

生協の冷凍チキンカツ(10個入 380円)
38円/1個

キャベツ
1枚 2円くらい

マヨネーズ(200g  200円)
5円/5g

26+38×2+2+5=150円

★つぶ餡&マーガリンの材料費

つぶ餡 一缶 270円
使用量1/10缶くらいなので 27 円

チューブでバター(160g 300円)
10円/ 5g

26+27+10=63円


ふむふむ。

やっぱり肉系は原価も高めですね。

コッペパン屋さんの相場を見ると

甘い系は150円〜200円くらい

ガッツリ系は350円くらい。

と言う事は、原価率3割(家庭の材料でですが)

これをどう捉えるかは、その人次第ですね。


翌朝、軽めポテサラロールと黒豆きな粉ロールを作ってみました。
f:id:cocoromochiron:20181103070824j:plain

ポテサラロールは材料費 70円くらい

黒豆きな粉ロールは80 円くらいでした。

黒豆きな粉ロールは、

チューブでバター+黒豆煮物+きな粉

でつくりましたが、

これ、バターの代わりに生クリームにしたら

かなり美味しくなる気がします!

最後に

超熟ロールでおうちコッペ。

超熟ロールがふんわりやわらかなので

間違いなく美味しいです。

焼くとさらにふわふわ香ばしく。


お店で食べるのは

非日常感とか

プチぜいたく感とか

自分で事前調査したものを食べられる達成感とか

諸々のプラスαがあるので、

一概に高い!とは言えないかもしれません。


それに百聞は一見に如かず。

なんだかんだ言いましたが私も

ニココッペ&田島コッペを見つけたら

食べてみたいなと思えてきました。

スポンサーリンク